日記

2025-01-13 16:26:00

成人式、無事終わりました

20歳の集いにご出席されたみなさま、おめでとうございます!

そしておつかれさまでした!

当店も無事、成人式お支度を終えることができました。
ヘルプに来ていただいた先生にも感謝です。

お支度にご来店いただいたお嬢様ご本人と、ご送迎いただいたお母さま方より
心からご満足いただけて

満面の笑みで「ありがとうございました~!💕」と手を振りながら
車で去っていくお姿を見届けるのは

ほんと至福の瞬間です。

美容師、長年やっててよかったな~と実感。

さあ、来年はどんな帯結びやヘアスタイルにしようかw

色々妄想を膨らませつつも

ともあれ一旦、通常営業に戻ります。

どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

2024-01-18 15:37:00

能登半島地震

皆様、お久しぶりです。
この度は元旦に起こりました能登地震の影響で
さまざまな方面に、ご心配いただき

ありがとうございました。

おかげさまで幸いにも当店も周りの地域も、

全く被害もなく
通常通りに営業できております。

 

今は早急な避難やインフラ復旧が最優先課題ですが

能登の方々のこれからの生活再建や

観光業 農業 水産業 畜産業などをどう支えていくのか

金沢の産業にも大きく関わってきます。が

しょせん無力な私。

わずかな募金程度しかできませんが。

人生。良いも悪いも何が起こるかわからない。

とにかく現場で頑張ってくれている行政や自衛隊 医療従事者などの

方々に感謝しながら、ご迷惑だけはかけないよう

日々、自分のやるべき事をしっかりやっていこうと

思います。

そんなわけで、あらためて2024年もよろしくお願いもうしあげます!

 

 

2024-01-01 13:40:00

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

今年はお天気もよく

心地よい元旦になりましたね~

たくさんの年賀状も

ありがとうございます!

皆さまもゆっくりお過ごしでしょうか?

美容室かわは4日から営業となります。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

2023-12-14 18:50:00

数年ぶりのご来店!

今日は、(推定)90歳の隣町のおばあちゃまが
数年ぶりにご来店下さいまして。

ずーっとお知り合いの方が自営なさっている
遠くの美容室に通われていたそうなのですが

美容師の先生がご高齢になられたのと

ご自身も運転免許を返納されて 通えなくなったので

どうしようか迷っていたところ。

うちが出した年賀状をみて

ご予約のお電話下さったそうです。

今はどの業界もスマホでネット予約とかが主流ですが

年賀状を大事に取っておいていただけたことも
それを思いだして、お電話くださった事が

なんかとても嬉しかったです☺

アナログもあながち悪くないですね!

やる気でたので

今年もあと半月。ラストスパートがんばって
年賀状かきます~!笑

2023-12-14 17:58:00

帳簿はジグゾーパズルがごとく(1)

とにかく経営初心者だった私は

とりあえず勉強は後回しにして(笑)

開業直前に税務署走って

「青色申告承認申請書」を提出しました。

開業2か月以内に、これを提出しないと、色々な控除が受けれなくなるので

これから事業する方は絶対提出した方がよいです。

(提出したとして。承認してもらえるかどうかは別問題ですが💦)

で。そのまま本屋に走り
できるだけわかりやすそうな、確定申告のマニュアル本を買い込んだわけですよ。

ところが、本を開いたら

帳簿は複式簿記で記入しなければいけない。たら

ローンで買ったものはそのまま経費にできなくて減価償却がどうたら。とか

取引が発生したら各帳簿に日々仕訳して、総勘定元帳(しかも複式簿記)に転記しろ。たら

。。。。。。。。。。

ソウカンジョウガンチョウ?????????

What is This?

初めて目にする、やたら難しい簿記用語の数々に

はい。終わった( ノД`)シクシク…

そうなると、どこからともなく悪魔のアドバイスが

耳に流れてくるんですね。

「とにかく売上伝票と経費のレシートさえ取っておけばなんとかなる!」

「簿記を知らなくても↑を会計ソフトに入力すればOK!」

そうか!それくらいならなんとかできそうか?

じゃ。パソコンとソフト買って、自分でやってみる?

この見通しの甘さが、後に経理地獄に突き落とされる
プロローグだとは
当時の私には、知る由もありませんでした。。。。

(次回に続く)

1 2
Today's Schedule